相続手続支援



安心・穏やかな余生のためにやさしい終活始めてみませんか
安心・穏やかな余生のために
やさしい終活始めてみませんか
~相続の問題で悩んでいませんか?~

相続人や相続分はどうなるの?
相続財産はどうやって調べるの?
相続した家や土地はどうしたらいいの?

このような方はお気軽にご相談ください
女性行政書士が丁寧に対応いたします
このような方は
お気軽にご相談ください
女性行政書士が丁寧に
対応いたします
相続のお手続き方法についての疑問やお悩みなどについてお答えします
相続のお手続き方法についての疑問や
お悩みなどについてお答えします



支援内容


1.相続人調査
相続の手続きは、まず相続人を確定するところから始めます。
相続人調査では亡くなった方の戸籍を取り寄せ、出生から死亡までの調査をして相続人に漏れがないかの確認をします。
2.相続財産調査
相続財産は預貯金や不動産・自動車・有価証券などのプラス財産のほか、債務などのマイナス財産、生命保険や死亡保険などのみなし相続財産も含み多岐にわたります。
さまざまな手掛かりをもとに関係機関に問い合わせて財産調査を行います。
3.遺産分割協議書の作成
相続調査が終わりましたら、相続人全員で遺産分割協議を行います。
内容を書面にまとめ遺産分割協議書を作成します。
被相続人の最期の住所、氏名や死亡日・相続人全員が合意している旨の内容・分割する相続財産の詳細・相続人全員の氏名と住所、実印の押印が必要になります。
その他、相続した自動車の名義変更や銀行等預貯金などの解約、相続した株式の名義変更など複雑な手続きはご依頼ください。
※相続での話合いが困難になり、調停などに発展した場合は弁護士の先生、不動産の登記手続きに関しましては司法書士の先生、相続税や贈与税などに関しましては税理士の先生にお繋ぎします。

初回無料相談
初回のご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
アクセス
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目2-4 MYMビル3F BIZcomfort内
・JR常磐線「水戸駅」北口徒歩1分
・JR水郡線「水戸駅」北口徒歩1分
・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」北口徒歩1分